お問合せ受付中です

横浜市の待機児童数は今年は46人、去年よりは減っています。
でも、実際はかなり厳しいようです。
というより、区役所の窓口に行くと
「1歳児は覚悟してください、認可保育所の入所は難しいです」
とまず言われてしまうと、いろんな保護者の方から伺います。
そこで途方に暮れてしまう、とか、落ち込んでしまう、という方がほとんどです。
ランクも指数も教えてくれないとなると、どうしていいのかわからなくなるのは当たり前のことです。
まずはご相談ください。
保育園に入るために必要なランクと指数について一緒に考えてみましょう。
本当に必要な「保育」について一緒に考えてみましょう。
個別相談を受けられた方は
「何をすればよいかがわかってスッキリしました。」
「絶対無理だと思っていたけれども、安心しました」
「変なこだわりがなくなって自分にとって、子どもにとって一番いいと思える選択ができました」
などの感想が寄せられています。
認可保育園に入りたい、と思っていらっしゃる方は
どうぞお問い合わせください。
日曜日を中心に承っています。
10月出産予定で来年4月から保育園入所を考えています。保活について知識がなく教えていただきたいです。
こちらのコメントに気がつかず申し訳ありませんでした。もうご出産間近でしょうか。
メールでもご相談は可能ですし、オンラインもしくは出張での訪問相談も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページのお問合せボタンからでも構いませんが直接メールしていただいても大丈夫です。
mail: gooseup2017@gmail.com