10月12日(金)横浜市保育所案内配布が始まります!豆知識(^^♪

いよいよ金曜日から
31年度の保育所の申し込みが始まります!
もちろん必要な書類はダウンロードできますが
いつも保活ママCaféや個別相談でもお伝えしている通り
窓口で配布される申込書には
それぞれの区独自の案内が挟み込まれています!
ご存知でしたか?
例えば
区内の新設保育所の説明会の日程だったり
保育園に限らない預け先の一覧だったり
わかりやすい地図だったり。
豆知識として
入所の書類はもらいに行くべきです!
必ず!
必要な封筒なども入ってます。
そしてもう一つ。
案内は区役所でなくても手に入れることはできます!
例えば
行政サービスコーナー。
認可保育園でも配布されます。
それをもらいに行ってもいいのです。(近くにあるなら(^^♪)
去年はこんな書類も用意されていました!
http://www.city.yokohama.lg.jp/kodomo/shien-new/data/h30riyou/01haihubasyo.pdf
二つ以上の区の保育所を検討する場合
一か所で両方の願書を手に入れることができたりします。
ちょっとした豆知識ですが
どうぞお役に立ちますように!
グースアップでは12日以降18区すべての資料を
アップしていきますので
のんびり派の方や
産前産後の方
遠保の方は
12日以降にチェックしてみてください。
個別相談は随時受付中です。
こちらもどうぞお問い合わせください。